Blog

総務省、LINEを使ったサービスの停止を予定

総務省、LINEを使ったサービスの停止を予定

今期折角LINEを利用したシステムを稼働させたのに止める事になるかな?

来年度の運用や保守関係はどうなるのか・・・

まあLINEはずっと韓国のNEAVERだって言われてましたからね~

ただ自分とすると大型の仕事で受注し稼働させたのを止めなければならないのは残念です。

民間だったら止めなくて済んだかもね。

 

 

自宅のWifi環境 その2

この間、買った器機に交換しました。

結論で言うとIO DATAの器機(10Gbpsポートを持つWifi6)と電波到達距離は変わりませんでした。

IO DATAの前に使っていたNECのAterm WG2600HP3 (wifi5)が一番強かったです。

とりあえず今回の目的がお風呂で電波が弱い問題を解決したかったので、追加でメッシュで接続出来る子機を急遽追加で入れました。

これでお風呂でも200Mbps以上の速度でインターネットが出来るようになりました。

またwifi6にすると同時接続時に効率的に利用出来る仕様なので、みんなで使っても快適です。

安く家中カバー出来たので、当面これを使ってみます。

※子機

 

 

もう少しで決算

あともう少し頑張っておきたいですね!

コロナ禍でメーカの仕事が少し落ち込みましたが、地元で新規の大型案件が複数取れて個人的には刺激的な1年でした!

また前職より予算が 1/4 まで減った事は個人としては気楽でした。

ただ同僚で上手くやれていない人のフォローは大変ですけどね。

来期は地域を変えて行く仕事の方に力を入れたいですね!!!

人間ドック

受付けが少し混んでいましたが、始まるとサッサと終わりました。

今回は視力が心配でしたが、かなり悪くなってました。

0.3と0.8 数年前までは 2.0 と 2.0 だったのに・・・