今度こそ完全移行出来たようだ。不安定だった件はメモリの不具合だったのだがインストールなど問題なく出来てしまったのでなかなか気がつかなかった。ただ気になるのはxineでasfが再生出来なくそのまま逝ってしまう。mplayerの方でストリーミングが再生出来るので、しばらくガマンする事にした。
mozillaはipv6対応ソフトでipv6でアドレス解決を試みて出来ないとipv4で解決するそうです。FedoraCore2に変えてからMozilla系で初めてアクセスページの表示に時間がかかるようになってしまい気になっていたので、googleで調べたり2chに書き込んで意見をもらったりしていたらバグジラにあがっているようで解決方法が出ていました。ただ実際には自分の環境では掲載されているファイルの変更じゃなくてmodprobe.confの変更で解決しました。
/etc/modprobe.confに以下の行を追加する
alias net-pf-10 off
入れ替えたサーバだけど非常に不安定で調子が悪い。今日再インストールを余儀なくされたのだけど、今も原因不明な症状が発生している。ここ! というポイントが無くて障害の起こる箇所がランダムに変わるのでお手上げ状態だ。しばらくは不安定の中で実験をしたいと思うが大事なデータの管理は慎重にしないと大変なことになりそう。来週はLinux関係雑誌がたくさん出るけど紹介程度の記事なんだろうなぁー。詳しい人が周りに居ないので辛いなぁー。
ここのサーバで必要なサーバ群とクライアントとしてのアプリなど一通り設定が終わり移行できました。クライアントとして気になるのはやはりmozilla系やoperaでもFlash7のPluginでブラウザがCrashするところかな。全体としてFedora Core2はRedhatはいつもそうですが偶数番号の物はイマイチってところですかね。パフォーマンスについては自分には違いがわかりませんが、I/OまわりはKernel2.6は良くなっているはずなのできっとパフォーマンスはあがったのでしょう。ただ感じることしてファイルコピーなどの最中でも他の操作で待たされる事が減ったような気がします。気が・・・
※設定最中に気がついたのですがup2dateなどでxinitrcが更新さけるのですがバクがあるようで日本語入力の切り替えができなくなりました。