Category Archives: Linux

Slack

自分で作成したサーバ態監視プログラムがあって、障害やログ監視で怪しい事が起こるとメールと Slack で飛ばしているのですが、今朝お客様のメールサーバで障害が起きましたがお客様から電話をいただくまで気がつきませんでした。今回の場合はメールサーバなので自身の障害をメールでは送れないわけで、その場合の保険としてSlackでメッセージも飛ばしているのにアラートが飛びませんでした。
この Slack のメッセージを送るプログラムはあちこちで利用しており、昨日の AM中 に自宅サーバから別の監視用途ですがメッセージが届いていたので、今朝はたまたま Slack社 のサーバ障害? なんて思いながらも
モヤモヤしており、気になったので先ほどアラート時のようにプログラムを動かしたらエラーが出ました。えっ! なんで?
Slack の API を利用しているのですが、

HTTP/1.1 426 Upgrade Required

が返って来ました。

エラーの理由が返って来てるので、丁寧にコンテキストを生成して渡したら動くようになりました。

$options = [
‘http’ => [
‘method’ => ‘GET’,
‘protocol_version’ => 1.1,
‘header’ => “Connection: close\r\n”
]
];
$context = stream_context_create($options);

仕様が厳しく変わったようでセキュリティ対策なんでしょうね!

ほとんどの会社で Slack が使われていると思うなので、今日は同じ理由でアタフタしているエンジニアが多いんじゃないでしょうか?

 

ADS-B 故障

ADS-B を稼働させていた Raspberry Pi の SDカードが寿命で止まってしまったので、再構築しました。

▼ADS-Bとは
ADS-B ( Automatic Dependent Surveillance-Broadcast )
航空機から現在の位置、高度、カテゴリ情報、速度、識別、旋回、上昇、降下などを発信して知らせる機能です。電波は最大 370km 未満とされています。

自分は部屋の窓際に 1900MHz のアンテナを置いて受信して、受信したデータをインターネット上で航空機の位置を確認できるサイト「Flightradar24」に送っています。

ちなみに私の RasberryPi での受信機は北部屋の窓際に設置してあるからだと思いますが、良く受信出来る方向は NW(北西)側が多いようなので、長野方面を通過する航空機を良く受信しているようです。電波の世界なので良くわかりませんが、無指向アンテナだからだと思いますが W(西)側の山梨方面も受信します。SE(南東)側も拾っていますが成田、羽田方面ですね。

あと室内アンテナなので受信距離は70km~120kmくらいです。

ところでなんで ADS-B を受信してデータを送っているかと言うと受信したデータを提供すると「Flightradar24」の有料サービスが無料で使えるからです。
航空機がどこを飛んでいるかと興味が無い人がほとんど思いますが、自分は空を見上げて飛行機を見ると、仕事?、旅行? とか考えてアレどこに行くのかな? とか考える事があるんです。その時「Flightradar24」を見て飛んでる飛行機はコレか! なになに ANA ボーイング 787 で東京から札幌行きなんだ。1時間半くらいで着くのか。自分も行きたいな~ って感じです。

そんなんで使ってます。

なんか始まるかな?

自分が構築して管理しているお客様サーバからアラートメールが昨日からガンガン来ています。
管理しているメールサーバが38台あるので多く感じるのかも知れませんが、ここ数ヶ月はウィルスメールは減っていたので、これだけ多くのメールサーバに送られてくるのを見ると少し流行るのかも知れませんね。
ちょっと意識しておいた方が良いかも知れません!

AlmaLinux 8 に VMware WorkStation 16

CentOS 8 のライフサイクルの変更に伴い出てきた AlmaLinux 8 と Rocky 8 がありますが、AWSでどちらも選択出来るくらいなのでしばらく大丈夫じゃないかと思っています。Red Hat Enterprise Linux 8.0 もユーザ登録すれば使えますが、いつまたルールを変えられるか解らないので不安ですね。

そんな事から AlmaLinux 8をインストールして VMware WorkStation 16 を入れてみました。現状は手を加えないと VMware WorkStation 16 が起動出来ませんが、次の更新か VMware WorkStation 17 あたりで対応になるのかな?

まだまだクラウドより安価なのでこのパターンの需要が多いですね。