我が家で一番高価なマシンのBIOSが飛んだっぽい。電源を入れてもBIOS画面も出ないしCMOSクリアをしても変わらないので間違い無いと思われる。普段はこのLinuxマシンで大抵の事をしているのだけど、やはり無いと困る事もあるので参った。CUBEタイプのAthlon64マシンなのでマザー交換って事よりベアボーンキット買わなくちゃダメな感じがするので本当に困ったものだ。最近の物は本当にすぐに壊れるのでもう少しメーカは物づくりに拘りを持って欲しいな~。
毎年クリスマスが来るとドキドキする事があります。タイトル通りで楽しい事じゃないですよ。それはWindows95の頃ですが、クリスマスの日にウィルスにより開発中のプログラム、データ、開発ツールとして作り込んでいたライブラリの消失です。これはかなり痛くてその後の仕事にもの凄く影響した事件でした。それ以来セキュリティに対する意識が強くなりましたがいまだにトラウマになってます。
ずっと風邪を引いていて辛い毎日でしたが、ずいぶん楽になってきました。症状的にはインフルエンザににている状態だったのでもしかしたらインフルエンザだったのかもしれませんが、自力で復活してきました。頭があまり回らなかったのでここ数週間の間に会話した人には変な事を言っていたかもしれないとちょっとビクビクしている。また色々と放置してる事もあるのでちゃんとやらなければ。