Category Archives: 日常

興味のある言だけ/聖徳太子

聖徳太子は一度に10人が言ったことを聞き分けることができたというが、通常人間が同時に聞き取れるのは2つまでといわれているそうです。ただし同時に10人が発する言葉の中にとても興味がある言葉が含まれていた場合はもう少し多く聞き取れたりするそうです。ようするに聖徳太子はたまたま興味のある言葉を10人が発してくれたものを聞き取っただけだったのかもしれない。それであればあり得るのかもとちょっと思った。
最近耳が少し悪くなったようでちょっとした雑音の中で以前より聞き取りにくくなってきた。歳なのかもしれないが大事な事も聞き逃しそうでちょっと心配だ。聞こえないのはイヤー・・・・寒い・・・

ペットボトルを何につかうの?

信号待ちの時キョロキョロしていたらペットボトルを大量に干している家があった。ネコ除けなのか鳥除けなのか、それとも何か裏技があるんでしょうか?
なんだか笑っちゃいました。
Pet

田舎の山の中に造られる公園って?

予想通りで寂しい公園だった。大きな公園と比べると悪いのだけど田舎の公園って規模が中途半端と言うか小さすぎて何も無くてで何の為にあるのかイマイチ検討がつきません。都内のように緑が少ない場所だととてもありがたい場所で意味があるんだけど町、村その場所がそもそも公園みたいな場所になんでこんなの造るんだろうか? とりあえず地元新聞で満開でキレイだと出ていたので寄ってみて思っちゃいました。
公園

公園

三寒四温(さんかんしおん)

三日ほど寒い日が続いた後に 四日ほど暖かい日が続くような日々が交互に繰り返すと春が来ると言われています。また春一番が吹いたとかニュースが出てましたが群馬は空っ風なんて事で風が有名(別に頻繁に吹いてるわけじゃないよ。風力発電にはイマイチらしいデータもあるから)でここ数日は本当に風が強くて外に出るのもイヤになります。後は仕事でも春が来ればいいんだけどね。

リアルタイム気象観測データが下記サイトのライブカメラの所で見られます。
宮城村公式HP