Category Archives: 日常

勝手に思って勝手に怒って

 しばらく付き合いが無いけどがんばっている知り合いがいて、機会があれば何かしてあげようって思っていた。そしてそんな機会があったので声をかけるがつれない感じでなんだかショックだった。自分の気持ちを押しつけるわけじゃないけど自分の中で何かやってあげらるって言う事で満足感を得ようとしていたのかもしれない。そう考えるように今は思う事にした。自分は自分がされてうれしかった事は人にもしてみたいのだけど、誰もがそれを望んでいるわけじゃないのかもしれない。また違う考え方として仁義なんて言う物はすでに今の世には無いのかもしれない。自分さえ良ければと言う人が一番強いのかもしれない。

選挙は公平なのか?

 投票率が悪くその中で選ばれた議員さんもすでに民主主義で選ばれたと言って良いものでしょうか? 選挙の投票率が90%以上であれば納得するが多くの国民はもう政治に期待していないんじゃないでしょうか? というか政治家や行政に不満だらけなんだと思っています。とりあえず選挙の投票率を上げるなどの工夫がもう必要かと思います。今は総務省ではCMを流したりポスターを作ったりして努力をしている言ってまずが投票に行ったらそこでクジを引けて一等3億円などが当たるようにしたら若者も選挙に行くと思います。意味無いCMやポスターにかける費用で余裕に出来ると思うのですが・・・実は投票率があがっては困る事情でもあるんですかね?

ADSL最悪だよ

 何がe-Japanだよって感じ。インフラ整備は民間任せなんて結局は放置したままで田舎なんかインフラが無かったり選択枝がひとつだったり光なんて一部しか使えないし。今日はカミナリで数秒ごとにリンクが切れまくって仕事にならないよ。こんな環境に影響されるような中途半端なインフラで日本のインターネット環境は最高レベルなんてぬかして恥ずかしくないんかね。流石に今日は自分もキレたよ。

ノートPC

パソコン初心者の人(赤城温泉総本家)にノートPCを頼まれたので高価な物では勿体ないので低予算で良い物を探していたのですがHPから出たヤツがかなり良さそうなので購入した。これ自分でBTO出来るヤツで液晶をワイドにしてメモリ増設しました。12万ちょっとでワイド液晶でビデオカードはRadeon9100でDVDも使えるのですから安くなったもんですね。これならデスクトップじゃなくてもいいかもと思いましたよ。
HP